虚血性大腸炎

虚血性大腸炎とは?

虚血性大腸炎とは?何らかの原因によって突然、大腸に栄養を届ける血管の血流が低下することで、大腸の粘膜で障害をきたし、炎症に伴うただれ、潰瘍などが生じる病気を「虚血性大腸炎」と呼びます。 便秘に悩む60歳以上の女性に多い病気ですが、近年では若い方の発症も増えています。ほとんどは一過性のものですが、中には手術が必要になるケースもあります。

虚血性大腸炎の
症状チェックリスト

虚血性大腸炎の症状チェックリスト

  • 左側腹部から下腹部にかけての痛み
  • 下痢
  • 血便
  • 発熱、嘔吐

上記のような症状が、前触れなく、突然現れます。
これらの症状だけでは、ほかの病気との鑑別はできません。お早めに当院にご相談ください。

虚血性大腸炎の原因は
ストレスの可能性も!?

虚血性大腸炎は、大腸粘膜の血管に十分に血液が行き届かなくなることで引き起こされます。その原因としては、糖尿病・高血圧・脂質異常症に伴う動脈硬化、脱水症状、便秘による腸管内圧の上昇や蠕動運動の亢進、生活習慣の乱れなどが挙げられます。 また、ストレスが虚血性大腸炎の発症に影響することがあるという指摘もあります。

虚血性大腸炎の検査と診断

虚血性大腸炎の検査と診断症状をお伺いした上で、大腸カメラ検査、CT検査などを行い、診断します。
虚血性大腸炎の場合、大腸カメラ検査では、粘膜の発赤、むくみ、びらん、潰瘍などが認められ、正確な診断が可能です。
当院では、消化器・内視鏡の専門医である院長が、大腸カメラ検査を実施します。鎮静剤を使用しウトウトとした状態にて、ほとんど苦痛なく検査を終えられる鎮静剤をご用意しておりますので、安心してご相談ください。
なお、下剤はご自宅で飲んでいただいても、ご来院後に飲んでいただいても構いません。ご都合のよい方でご選択ください。

大腸カメラ(大腸内視鏡検査)に
ついて詳しくはこちら

虚血性大腸炎の治療

虚血性大腸炎の多くは、一過性のものです。そのため通常、まずは絶食と安静で腸を休ませることを優先します。

絶食と安静

絶食と安静外来の受診で対応できることもありますが、点滴が必要になるため、入院するケースもあります。
入院が必要になった場合には、速やかに連携病院をご紹介します。

手術

年齢、基礎疾患の有無、潰瘍の程度によっては、手術が必要になることがあります。
手術が必要な場合には、速やかに連携病院をご紹介します。

虚血性大腸炎の方の食事
~治療後と再発させない
ための食事~

絶食と安静で症状が着いたことを確認してから、まずは経口で水分を摂ります。
その後、やわらかい少量の食事を再開します。当院からも改めて指導しますが、消化のよいものを選び、食物繊維を多く含む食品は避けます。

再発させないための食事

再発予防のための食事として、今度はリンゴ、バナナ、モモ、改装、ご飯などの水溶性食物繊維を意識的に摂取します。また、白身魚、ささみ・むね肉、牛・豚の赤身肉などもおすすめです。ロース、バラ、加工肉などは、脂質が多いため控えましょう。症状の個人差が大きい病気ですので、いつからどんなものをどれくらい食べられるかについても、慎重に見極めていきます。
当院では、患者様お一人おひとりの病態に合わせたメニュー・食べ方について指導をいたしますので、どうぞご安心ください。

TOPへ戻る
お電話でのお問い合わせ tel.06-6930-1700 WEB予約